リリースノート@分析ツールnehan
これまで日付、および日付時間型の変数は「2020-12-01」「2020-12-01 10:15:00」のように、決められた日付形式でしか定義できませんでした。
しかし現実問題として「log_20201201.csv」というあるあるなファイル名を見ての通り、日付変数をハイフンなしで定義したい場合もあるでしょう。
本リリースで日付変数を任意のフォーマットで定義できるようになりましたので、主にAmazon S3やSFTP経由で日付が絡むファイル名を指定する際の利便性が向上するかと思います。
まず、これまで同様、デフォルトの日付のフォーマットは「YYYY-mm-dd」として設定しています。
下記の場合、todayという変数に「2021-01-08」が定義されています。これがデフォルトです。
一方で、フォーマットを「YYYYmmdd」と指定すると、todayという変数に「20210108」が定義されます。
よく使われるフォーマットは事前に定義済みですし、自分でフォーマットを設定することもできます。